箸尾おこめくらぶ

箸尾おこめくらぶは、みんなで力を合わせて、無農薬・無肥料のお米や野菜を育てている協働型の任意団体です。 自然の中での農作業やキャンプを通して、子どもたちの「生きる力」を育む活動も行っています。 土にふれ、人とつながり、のびのびと楽しめる場づくりを大切にしています。

注目の投稿

サバイバル@発電所せんにゅう|2025年8月26日(火)

2024年6月10日月曜日

幼児と小学生家族で田植えをしました

この投稿をInstagramで見る

EarthMaking_Koryo(@earthmaking2019_j)がシェアした投稿

0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
カテゴリ お米, 手植え, 小学生, 親子, 田植
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

メニュー

  • ホーム
  • 団体紹介
  • 会費など
  • お米作り
  • 野菜作り
  • 子供向け体験
  • 大人向け ワークショップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

自己紹介

自分の写真
EarthMaking
北葛城郡郡広陵町的場 最寄り駅:近鉄田原本線 箸尾駅, 奈良県, Japan
営業時間 平日・休日: 9:00-12:00 休: 不定休. 代表: 木村 みつひで
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

ラベル

  • イベント
  • お米
  • お米作り
  • ご飯炊き
  • サバイバル@発電所せんにゅうへ
  • サバイバルキャンプ
  • たんぼBBQ
  • にんにく
  • はざ
  • ボランティア活動
  • まちづくり
  • もみ
  • ヨモギ
  • ワンパックキッズ
  • 磯城野高校
  • 稲
  • 稲刈り
  • 羽釜
  • 夏休み
  • 環境
  • 環境保全
  • 協働
  • 協働のまちづくり
  • 耕作放棄地
  • 黒豆
  • 三つ編み
  • 子どもゆめ基金
  • 子供
  • 子供体験
  • 枝豆
  • 自給自足
  • 社会体験
  • 手植え
  • 種
  • 種蒔き
  • 収穫
  • 秋の彼岸
  • 小学生
  • 薪割り
  • 親子
  • 生きる力
  • 生き物調査
  • 生物調査
  • 聖護院大根
  • 青瓜
  • 千枚漬け
  • 川
  • 草刈り
  • 草取り
  • 多面的機能支払交付金
  • 体験
  • 体験の風を起こそう
  • 大人
  • 大豆
  • 脱穀
  • 地域
  • 地域で子育て
  • 提案事業
  • 天日干し
  • 伝統行事
  • 田んぼ
  • 田植
  • 読経
  • 農業者
  • 農業用水
  • 農作業仲間
  • 発電所
  • 非農業者
  • 美浜町
  • 焚火
  • 宝林寺
  • 法善寺
  • 防災キャンプ
  • 味噌づくり
  • 民生児童委員協議会
  • 無施肥
  • 無農薬
  • 無農薬自給自足
  • 餅つき
  • 籾
  • 籾落とし
  • 野菜
  • 賄い
  • 藁

ブログ アーカイブ

  • 7月 2025 (2)
  • 6月 2025 (4)
  • 5月 2025 (1)
  • 3月 2025 (2)
  • 2月 2025 (2)
  • 12月 2024 (6)
  • 11月 2024 (2)
  • 10月 2024 (4)
  • 9月 2024 (11)
  • 7月 2024 (1)
  • 6月 2024 (1)
  • 5月 2024 (3)
  • 4月 2024 (2)
  • 2月 2024 (1)
  • 12月 2023 (1)
  • 11月 2023 (2)
  • 10月 2023 (1)
  • 9月 2023 (1)
  • 8月 2023 (2)
  • 6月 2023 (1)
  • 5月 2023 (2)

不正行為を報告

©箸尾おこめくらぶ. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.